[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第87話「コダックの通せんぼ!」
久々のほのぼの回で癒されました。コダック可愛すぎる!
あと何気にグライオンやポッチャマも良かったです。ポケモンの扱い方がいいなー。
特にグライオンは進化してもまだ上手く飛べてないんだな。
すぐ泣きそうになる辺りもグライガー時代とそこまで変わってなくて実の所ちょっと安心しました。
まあ本当は変わらなきゃ意味が無いんでしょうし、でもそういう成長はこれからのお楽しみということでそれはそれでまた期待が増えた訳で。グライオン頑張れ!
それとサトシがグライオンのコダックの様子を見に行くときのタケシに腹抱えて笑いそうになりました。タケシ最強最高!
一緒にやろうとタケシに促され露骨に嫌がったにも関わらずとりあえず付き合ってあげるヒカリに家族愛を感じました。その前に分からないことがあったらすぐタケシに聞くサトシとヒカリも可愛かった。親子!
------------------------------------
次回はポケモンサマースクール開講!!だそうだ。サブタイそのまま読んだだけだ。
しかしながらサマースクールにも関わらず堂々と授業中に寝ているサトシとその隣の子の能天気っぷりに目が惹かれた。
そしてその子のことは実は私は前情報ですでに知ってまして、ネタバレになるのですがサトシとスクールで同じ組になったアオイという女の子だそうです。
サトシが初めて出会った女の子と気が合ってる(ように個人的には予告映像で見えた)ので珍しいと思いつつ程ほどに期待。
そしてヒカリ、恐らくタケシも参加するようでとても楽しみだなーと思いつつも
こちらも前情報で知ってはいたもののコウヘイさん再登場に一気に心奪われました。
正直言うとまさかまた出てくれるとは想像していませんでした。いや、出てくれればとても嬉しいけどなーという淡い気持ちで抱いていた期待の元で。
そんな色んなネタが詰め込まれすぎてそうな次回が楽しみで仕方ありません。と思ったらまた休み!おーのー。
------------------------------------
今年の映画
まだ見にいけてません。どうしようか。
とりあえずはCM情報ですがシェイミはフォルムチェンジすると語尾が微妙に変わるのだなふむふむ(ノーマル→でしゅ、スカイ→です)
そしてなんだかオーキド大百科代わりの映画情報でおもっくそシェイミにからかわれてるサトシに笑った。ちょっと見ただけで凄い癒されたいいなちっちゃいポケモンて。
第86話「ヨスガコレクション!ポケモンスタイリストへの道!!」
今日はひさびさのお遊び回だと思っていたので、予想以上にずしんと来るものがありました。
ヒカリにとってのあのノゾミの言葉は色んな意味で大きいんだろうなあ。
それがプレッシャーだけど、それでも自身の成長に繋がるのであればしっかり胸に留めるべきなんだと思います。
まだそれが上手くできないではいるけど、何とか前を向いて頑張ろうとするヒカリにも感動しました。次回からのコンテストが楽しみだな。
……
少しずつだけど…少しずつだけど、その一歩を踏み出す勇気と強さを手に入れにれるように。
またメリッサさんがジム不在ということで、成り行きでヨスガコレクションに参加することになったサトシとピカチュウですが
彼ららしい独特な演技が好きだなあと思った。ピカさん激可愛い。
あと何気にタケシとコジロウが仲良くなってたのが良かったです。
タケシの自分の子供が褒められて喜んでる的反応もよかったけど、
今回のコジロウの愚痴の多さにも笑いました。口上シーンは力が入ってることが多いですのう。
-------------------------------
来週は映画かー、ドキドキとハラハラとって感じです。
第84話「ウラヤマさんちの大食いウリムー!」
ウリムーとヒカリ良いなあ。可愛い可愛い可愛すぎる。
この先2人のコンビネーションが見れるかと思うと今から楽しみです。
大食いな所がハルカのゴンベを思い出して懐かしい。
あと比較的どうでもいいことですが、ヒカリ料理上手くなったなあ。最初の頃は散々だったというのに。
こう、この子は向上心の元でしっかり成長してくれるから見てていいですね。
それとサトシの料理の腕がいつも通りすぎて笑った。狙い通りのリアクションしてくれるなあ。げへへ。
そして極めつけにベイビーポケモン達のなんたる可愛いことか、すっげー癒されたのでもう頭の中の色々が吹っ飛びかけているのですが
ゲームのウラヤマさんちにウリムーが居たかどうかが曖昧になってきた。そもそも詮索することだろうか。分からないけど許してください。
第85話「グライガー!友情の翼!!」
シゲルとサトシが何となく初期っぽい会話ばっかするから結構、いやかなりビビッた。
えーと…、ほら。あれだ。何となく今の成長した2人ならもっと違う雰囲気になると思っていたので…ほんの少しだけ、残念かな、とは思った。
でもあれかな、これはアニメ的お約束を見てる側は従順に受け入れてくしかないのだろうかな。そうだ自分の口よ今すぐ止まれ。
ですが最後はしっかりサトシ達のことを応援するシゲルに心惹かれた。落としたと思いきや最後で思いっきり持ち上げるとは思わなんだ。
てかヒカリは相変わらず川柳のお孫さんなんだなあ。今回のことでいい加減名前を覚えてくれただろうかな。でもラストを見ると無理だろうか。切ない。
あと「さっすが!サトシよりも的確な判断ね~(うろ覚え)」とかシゲルに言うヒカリの台詞は今後テンプレ化されるであろうとちょっと感じた。どうでもいいけど。
というか肝心のグライガーとサトシの友情についてですが、これは良かったんじゃないかなあ。
しかし相変わらずのサトシの捨て身っぷりに感涙以上のものを覚えてきてます。すごい、わ。
でも時折鬼畜な言動が見えたのは気のせいですか。鬼の特訓ですかそうですか。
シゲルにも(昔と比べて今にしては)珍しく随分ぷんすかしてたし今日のサトシはちょっと短気だったな。カルシウム足りてるのか心配になってきたぞ。
あー、あとてっきりシゲルにはシンジ情報が伝わるんじゃないかと思っていたのでそこもちょっとだけ。
まあこれは自分の100%思い込み期待だったので仕方が無いか。しつこく可能性は信じてますがな。
(というかてっきりもっとグライガーのことについて色々聞いてくれるのかと思ってた。)
でも時空伝説のことについてちょっと振られたのはワクワクしました。湖ポケが3匹集まるのはまだ先かな。
---------------------------------------
映画じょーほー!ですが残念ながら私は観にいけません。のー。
でも再来週放送される去年の映画を一足遅く楽しむからいいです。惨めではない。
そして来週の次回予告ですが、どんちゃん騒ぎしててとても楽しそうだった。
おなごもいっぱい出てきていつもとは違う?ヒカリのドレスアップにときめきを忘れずにまた来週も楽しみにしてみるぜ!気分は南国、でもないかも分からない。
第83話「ノモセジム!VSマキシム仮面!!」
地味に強調されてたけど、こんなに清清しい勝ち方をしたバトルは久々だと思いました。
それほどみんなが強くなってるってことだよな。よきかなよきかな。
正直半分が過ぎた時点で2勝し、ブイゼルがフィールド上に居た時点でもしかしたらブイゼルは負けてしまうのではないかと思ったのです。
(時間的にもそうだけど、ピカチュウやナエトルは瀕死状態な訳では無かったし、見せ場であるはずの必殺技の氷のアクアジェットはすでにやっちゃったし)
でもそうこう考えてる内にブイゼルとピカチュウのやりとりに惚れました。
またまた実を言うと今回の話で2人が喧嘩すると聞いていて、もしかしたらしばらくはそのままだったりもするのかなーとちょっと心配していたのですが
全くの杞憂に終わってくれたようです良かったです。こういう場合での仲良くなり方はつい最近だとシンジのエレブーともこんな感じですよね。好きだなーこういうの。
ブイゼルは性格面でも強さをひたすら…いや、本当に純粋に求めてる辺りそういうことにピリピリしちゃうこともあるみたいだし、
何よりトバリでの引き分けはブイゼル自身にもなにか大きな影響を与えたみたいですね。そしてそういうこともちゃんと考えて分かってあげるサトシは相変わらず何か凄いなーと思った。
そしてまたまた相変わらず理不尽な攻撃を受けても怒ったりもせずしっかり受け止めてあげるその心の広さにも乾杯。いつも思ってるけど、良いトレーナーですよね。
そういえば氷のアクアジェットといえば、やっぱり相手からの氷技がこないと駄目なんですよね。
次にブイゼルがバトルに出るときどういう場になるかはまだ分からないとは思いますが、そういう所地味に気になります。
それとナエトルが何時ぞやにケンゴから教えてもらったエナジーボールを武器に久々の公式戦(でしたよね?)に出たのに~と少し残念。でも今後の期待度は高まるばかり。
-----------------------------------------
次回予告は、ほのぼの且つハイテンションでした。
ヒカリがウリムーゲット?!にグライガーまさかの!!?に、ついでにツンツン頭のアイツが登場!ですっごい盛り沢山でした(最後は言ってなかった
何処のテレビ雑誌を見ても「グライガーの回でライバルのシゲルが久々に登場」とドドンと載っかっていたので公式の予告で全く触れられないのにちょっと吃驚。
しかも映像を見る限りだとあんまり出る時間が無さそうだ。でもあらすじとか今まで聞いてきた限り結構重要そうな役割に聞こえたのですが。
まあ、過去キャラ登場といってもハルカみたいな扱いとはどうやら違うみたいだし、これはこれで面白いかもしれませんね。
(シゲル→少しずつ定期的に出てくるタイプ、ハルカ→スペシャルゲストとして印象は大きくでもそれっきりのタイプ)
というか…その、シゲルはまだ2回目の登場なのにこれ以降も普通に出てくるとか勝手に決めちゃってる自分が恥ずかしいです。でもしっかり書き残すのはなんでやねん。
でも別に勿論シゲル云々じゃなくても普通に面白そうです。予告映像見ても思ったけどグライガーは良いキャラしてるなあとしみじみ思います。頑張れ。
第82話「ノモセ大湿原のグレッグル祭り!?」
とても楽しかった、というか今回は相当腹抱えて笑わせていただきました。アニポケのぶっ飛び具合が私は大好きです。
ど○性ガエルやらア○トニオ○木のパロディやらタケシのいつも以上の(良い意味で)最低っぷりやら、
イケイケなマキシさんや、特にジョーイさんに惹かれました。戦うヒロインみたいだったよ!可愛い♀グレッグルとセットで良い。
そしてそんな状況下で小ツッコミのサトシと大ツッコミをしてくれるヒカリが良かった。特にヒカリがあまりにも常識人すぎて、律儀で偉かった。
サトシは真剣なジム戦関連のと、普通に祭りを楽しんでる姿のギャップがよかったです。しかし、あー、あれだ。グレッグルせんべい食べる姿はハルカの受け売りに見えたぞ。そうでもない?
ちなみに正直にばらすと、私てっきりノモセジムのジムリーダーであるマキシさんはてっきりマキシム仮面でコスプレとか普通にしてくれる人だと思ってたのですが…私どんだけ否下しすぎ(←ある意味
ちなみに一番最後のポケモン温度が懐かしすぎます。ちびっ子達分かったのかなー。
でもこういうサプライズは個人的にはとても嬉しいです。わーわー。
来週は珍しくピカさんが喧嘩の原因となるそうで、ちょっと…まさか?え…?
ブイゼルの方は自分の進化系である相手と戦うことと、こないだのミクリカップでの成果をどうするかだよなー。
ヒカリ考案のあの技が果たしてジム戦で役に立つのか?というと、実際の所まだ未知数なんですね。サトシとは結構息のあったコンビにはなってきたけど。
ピカチュウは言わずもがな相性抜群ではあるけど、ジム戦前のブイゼルとの喧嘩が何かしたら鍵になるんでしょうね。
出来ることなら久々に爽快な一発勝ちを決めてほしい所ではありますが…
しかしあんな気になる予告を流されて来週野球で休みとか!頑張りまする。
-----------------------------------------
食玩のおまけ(?)として毎回テーマに沿った話をセレクトでDVDとして売る奴の第2弾出るそうですね。
結局全然買えてないままかあー…、うーん。悲しい。
せめて第2弾のタッグバトルファイナルの回だけでも欲しい(シンジとかヒコザルとか岩根さん作画とか…)
というよりやっぱり分かってはいるものの、普通に売ってほしいよなあ。
話を見るだけというメリットを考えればむしろこちらの方が安いかも分からないとは思うのですが、
全部をどうやら売る気かどうかは分かりませんし、その順番もばらばらだしなー…と。
でもやっぱ欲しい!と情報はあさっていたら通販なら通常よりも安く買えるとかしかもBOXで!凄いやん!と思わぬ感激をしていたころ、
"1BOX買っても全種類揃うとは限りません"
それゃないですぜ…orz
(理由はいろいろ理解したけど)